理想の部屋を選ぶ
-
マンションのフローリングにワックスを掛ける場合の注意点とは?
マンションのフローリングのメンテナンスに効果的なものとして昔から馴染みのあるものが「ワックス」である。しかしマンショ…
-
マンションは夏は暑いと言うのは本当なのか?
マンションって夏は暑いのか?確かに、今まで賃貸住宅暮らしをしてきた我が家にとって、今までより寒い地域に引っ越してきた…
-
エレベーターと機械式駐車場!通勤ラッシュのイライラ
マンション生活を始めてまもなくの頃。たまたま平日休みだったので、当時、小学1年生の息子に通学の登校班の集合場所が1階…
-
サービスルームに隠されたマジックとサービス【マンションの不思議】
マンションのパンフレットで各タイプの間取りを見ている時にいきなり、「???」となる可能性が一番高いのは「サービスルー…
-
アウトフレーム設計のマンションのメリットとデメリットとは?
色々なマンション物件を見ていると「なんかスッキリしている」という外観を有している事がある。冒頭の写真のように、建物の…
-
マンションの構造で鉄骨鉄筋コンクリート造はもう時代遅れ?
マンションの構造って色々なものがあるけど、一番主流なのは鉄筋コンクリート造と呼ばれる鉄筋で組んだ骨組みをコンクリート…
-
マンションの最上階はやっぱり憧れのステータス?それとも…。
マンションの最上階で夜景を眺める。この一番上のフロアーを購入した人にだけ与えられるこの優越感。最高~。あなたにとって…
-
マンションから花火が見えるか?それが問題だ【高さと景色の話】
マンションの内覧会と呼ばれる購入者の人が初めてお部屋を見る会でたびたび話題になる話がある。それはこの部屋から「花火が…
-
和室の畳表がい草かどうかで発生する退色(色あせ)という問題とは?
和室といえば畳。畳といえば「い草」の香り。新しい畳は独特の香りがして、「あ~、新品の畳だ」という感情が湧き上がってく…
-
マンションのバルコニーの戸境にある化粧柱の意外な効果とは?
マンションの駐車場から、ふと自分の部屋のバルコニーを見上げたときに「あれっ」と気になった事があった。それはバルコニー…
-
洗面化粧台にヘルスメーター置き場は必要なのか?実際に住んだ感想
実は洗面化粧台にヘルスメーター(体重計)置き場のあるパターンのマンションを作る時は「面倒くさいな」と感じていた。ちなみ…
-
マンションの和室のサイズは江戸間、京間、中京間、それとも?
和室というのは、地域によって江戸間、京間、中京間 など色々なサイズが一般的な住宅にはある。ではマンションの和室って何間…
-
マンションの間取りは高くても角部屋か?価格を抑えた中部屋か?
マンションの部屋選びは大きく分けて「角部屋」か「中部屋」かに別れる。もちろん予算さえ合えば角部屋を選択したい。という…
-
マンションの部屋は南向きか?東向きか?西向きで我慢?それが問題だ
マンションにかぎらず家を買うなら「南向き」が一般的に良しとされる。なぜなら日当たりが良いから。南向きが一番、日中に自…
-
壁がコンクリートの打ち放し!オシャレだけど○○を確認した?
部屋の壁がコンクリートの打ち放し!オシャレなデザインに憧れるのは誰でも一緒。でもちょっと待って! 大切な何かを確認する…
-
マンションの選び方で「絶対」に1番であるべき条件とは?
マンションは何を優先して選べば良いのか?もし、間違った場合は、 とっても住みにくい物件を選んでしまうことになる。それだ…
-
洗面所で気づいた実際に住んでみてやっぱり不便なリネン庫とは?
マンションなんて実際に住んでみないと分からないことなんて本当に、山のようにあるよね。住む前に全て理解するなんて無理。…
-
マンションの天井高さを決める3つの法則
天井の高さなんて気にしたことないよね。建築のプロでもない限り気にならないことだと感じるよ。しかし皆が気にしないことを…
-
マンションに和室は不必要か?メニュープランの悩み
マンションにはメニュープランと言って無料で間取りを変更できるオプションが有る。その中で、必ずあるのが「和室を無くす」…
-
マンションのフローリングの表面は本当に木材なのか?
マンションの床の9割以上はフローリングだよね。あとは和室が畳で、トイレや洗面所がクッションフロアと呼ばれるシートが多…