高層マンションの火災時にはしご車は何階まで届くのか?

Sponsored Links

 

高層マンションの火災時ってどのように
消防隊の人たちは消火活動を行うのか?

はしご車を持ってきても限度って有るよね。

 

では

「マンションの部屋を選ぶ時は、
 はしご車が届く階にしたほうが良いの?」

と言う疑問に今回はお答えする。

 

まず

結論から述べると、はしご車が届く高さを言うのは、
あらかじめ想定されていて、はしご車が届かないのであれば、
はしご車の代替の設備を設置することが義務付けられているのである。

 

そして

はしご車が届く高さは、地上31mである。
つまり、31mを境にして消防に関わる設備がガラッと変わるのである。

 

まずは

「連結送水管」と呼ばれる一般的には階段の部分に有る「消火用の箱」である。
通常、マンションの1階の高さは3m位なので31mであると10階~11階位。

 

例えば

10階の高さが地上30m、11階が地上33mとすると、
3~10階までに設置されている連結送水管の箱と、
11階から上の連結送水管の箱の大きさが全然違う。

もしも、あなたが実際にマンションに住んでいるのであれば、
一度上の階から階段を降りて行って、
連結送水管の箱の大きさを確認してみればどうだろう?

箱の大きさの変わる階で、
31mのボーダーラインをまたいでいるという事。

 

具体的には

11階より上の階は、はしご車が届かないので
消火用のホースの差し込み口が下の階より1つ多い。

更に、上階で電源が必要になった場合に備えて、
非常用のコンセントが設置されている。

 

つまり

はしご車の届かない階は、消防隊が実際に火災の発生している階まで
登って行って消火活動を行うのである。

 

他には

地上31mを超える建物の部分には、100m2を超える部屋の場合には、
部屋の中に防火戸が必要であったり、下階に比べて条件が厳しいのである。

 

更に

直接今回の内容に関係ないかもしれないが、31mを超える建物を、
私たちが工事で造る際も労働基準監督署へ届け出を行う書類が増える。

 

だから

地上31mという数字は、
建物にとって1つの分岐点であることは間違いない。

 

つまり

マンションの火災時などで活躍するはしご車は、地上31mまで届くのが一般的。

 

そして

31mを超える部分は、大抵階段の近くにある連結送水管と呼ばれる、
消火ホースの入った箱の設備を充実させることで消火活動をしやすくしている。

 

だけど

高層階には、高層階の魅力があるよね。
私が遭遇したマンションの景観に関する記事はこちら。

↓  ↓  ↓

マンションから花火が見えるか?それが問題だ

  • コメント: 0

Sponsored Links


関連記事

  1. マンションの渡り廊下が地震で崩壊したのは何が問題か?

  2. 建設業界で内部告発の9割のキッカケになるたった1つの理由とは?

  3. マンションのパンフレットにあるMB、PS、アルコープとは?

  4. マンションで15階建てが多い理由は非常用エレベーター?

  5. 免震マンションが地震時に安全って本当はどんな構造か知ってる?(2)

  6. 杭が支持層まで届かない?あなたならどうする?天使と悪魔の囁き

  7. マンションにはマスターキーは存在するのか?逆マスターキーとは?

  8. マンションの構造を知ろう【ラーメン構造と壁式構造】

  9. マンションのパンフレットにある溶接閉鎖型フープって何?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/mansyonpro/mansyonpro.com/public_html/wp/wp-content/themes/gensen_tcd050/comments.php on line 171

プレゼント付き無料講座開催中

bp_banner10

目指せ!双方向コミュニティサイト

プロフィール

https://mansyonpro.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/myImage.png

作者:T.M


私の職業は「建築現場の現場監督」。
しかも、今まで扱った部屋数は
10棟で1042戸。
いわば「つくり手としてのプロ」。

さらに結婚してから
「8年で6回転勤で引越し」の経験も。

そんな私に興味のある人はこちらから

↓  ↓  ↓

詳しいプロフィール


最新記事・おすすめ記事

  1. 中古マンションなどの不動産の非公開比率はなんと8割!情報ゲット…

    2018.01.08

  2. セカンドハウスローンはフラット35がオトクな理由とは?

    2017.11.01

  3. マンション投資に二の足を踏む3つの不安要素とは?

    2017.10.11

  4. マンションに投資するのは富裕層だけの特権という認識は正しいか?

    2017.10.04

  5. 不動産を売却する場合に信頼できる会社だけに相談すれば良いか?

    2017.09.27

  1. 突然ですが、皆様のご意見募集いたします。(双方向コミュニケーシ…

    2017.07.02

  2. マンションの内覧会でたくさん指摘すると嫌な人と思われるのか?

    2016.11.29

  3. 住宅購入者アンケートで5000円分のギフトカードを全員プレゼント

    2016.11.03

  4. マンションのモデルルームで全員に1000円分のギフトカードプレ…

    2016.10.15

  5. マンションを買い換える時に1番高く売却する方法はやっぱりこれ!

    2016.10.06

ブログランキング参加中


記事が役に立ったと感じたら
応援ポチ!お願いします。



引越作業 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 分譲マンションへ
にほんブログ村

人気記事ランキング

月間週間デイリー