マンションで鯉のぼりを飾った時に来た苦情とは?

Sponsored Links

 

5月5日は子供の日。

子供の日といえば「鯉のぼり」だよね。

一軒家であれば、庭にデッカイ鯉のぼりをあげたり
しても良いよね。

 

確かに

私の弟の家は一軒家でデッカイ鯉のぼりがあがってた
という記憶がある。私の実家も同様だったよ。

 

では

マンションの場合は、どのように鯉のぼりをあげるか?

という問題だけど、実際に我が家では賃貸住宅暮らしの
転勤族の時代から、バルコニーの手すりに取り付けることの
出来るタイプの鯉のぼりを飾っていた。

 

しかし

現在住んでいるマンションで同じように飾っていると
マンションの管理員さんを通じてやんわりと苦情が入った。

 

それは

鯉のぼりが落ちてきたら下の駐車場を通行している人
に対して危険では無いのか?

という苦情であった。

 

確かに

我が家の鯉のぼりはバルコニーの手すりから
外部に突き出すように鯉のぼりを飾っていた。

 

しかし

竿の長さは2mもなく、細い竿。
そこに、可愛らしい鯉が泳いでいるという状態。

同様に突き出しているパラボラアンテナの方が
よっぽど重量があって危険なのでは……。
と感じたけど、誰かが「危険」と感じていては仕方がない。

 

更に

最近は、突風が何の前触れもなく吹いたりしているよね。
テレビのニュースで足場が倒壊したなんてニュースを
見ていると、我が家の鯉のぼりも何処かへ飛んで行くかも知れない。

 

だから

その日のうちに、鯉のぼりの向きを反対側にしたよ。

 

つまり

バルコニーの手すりから部屋の方に向いて
鯉のぼりが泳いでいる。

 

まあ、サイズ的には納まっているし、
転落の危険もないので良いのだけど、
洗濯物を干すのが大変というデメリット付き。

 

そして

近くにある賃貸住宅で、バルコニーの外側に
突き出している鯉のぼりを見て、我が子が

「あっちの鯉のぼりはそのままで良いの?」

と質問してきた。

 

「あっちは、賃貸だから」

と少し意味不明は返事をしてしまったけど、
やっぱり、賃貸住宅だとわざわざ管理会社に
苦情を言ってくる人は少ないのかも知れないね。

 

つまり

マンションで鯉のぼりを飾った時に来た苦情とは、
ベランダの外側に竿を突き出して飾っていたら、
「落ちてくると危ないのでは?」という苦情が来たということ。

 

確かに、言われるとその通り。

 

あなたも同じように飾っていたのなら、
来年からは、少しこの記事を踏まえて考えて見るのも有りかも。

 

更に

マンションのバルコニー上から◯○が落ちてくる。
というトラブルはこんな事件も有るよ。

↓  ↓  ↓

バルコニーでの◯○にまつわるトラブルとは?

  • コメント: 0

Sponsored Links


関連記事

  1. マンションでアドバイスやクレームを言う人の心理状態とは?

  2. マンションの最悪のトラブル!水漏れの恐怖とは?

  3. マンションの苦情を管理会社に直接言うよりも〇〇へ言う人が圧倒的

  4. 和室の戸襖を開閉する時に扉同士が当たるというトラブルについて

  5. バルコニーの排水溝にある塗膜防水は水漏れの苦労の歴史である

  6. タワーマンションカースト(下層階バージョン)の憂鬱と解決法とは?

  7. マンションや賃貸住宅の直天、直貼りが招いた意外なトラブルとは?

  8. マンションに住んでいて台風の前に対策していますか?

  9. 大通り沿いの地方都市のマンションが嫌煙される意外な理由とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付き無料講座開催中
bp_banner10
目指せ!双方向コミュニティサイト

プロフィール
https://mansyonpro.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/myImage.png

作者:T.M


私の職業は「建築現場の現場監督」。
しかも、今まで扱った部屋数は
10棟で1042戸。
いわば「つくり手としてのプロ」。

さらに結婚してから
「8年で6回転勤で引越し」の経験も。

そんな私に興味のある人はこちらから

↓  ↓  ↓

詳しいプロフィール


最新記事・おすすめ記事
  1. 中古マンションなどの不動産の非公開比率はなんと8…

  2. セカンドハウスローンはフラット35がオトクな理由…

  3. マンション投資に二の足を踏む3つの不安要素とは?

  4. マンションに投資するのは富裕層だけの特権という認…

  5. 不動産を売却する場合に信頼できる会社だけに相談す…

  1. 突然ですが、皆様のご意見募集いたします。(双方向…

  2. マンションの内覧会でたくさん指摘すると嫌な人と思…

  3. 住宅購入者アンケートで5000円分のギフトカード…

  4. マンションのモデルルームで全員に1000円分のギ…

  5. マンションを買い換える時に1番高く売却する方法は…

ブログランキング参加中

記事が役に立ったと感じたら
応援ポチ!お願いします。



引越作業 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 分譲マンションへ
にほんブログ村

人気記事ランキング
月間週間デイリー