新築マンションの収納スペースで全てまかなえるのか?

Sponsored Links

 

新築マンションのパンフレット等を見ていると
収納スペースが色を変えて表示している場合があるよね。

 

時より

内覧会の時に、実際の収納スペースを見て
「このくらい広かったら、タンスは必要ない」
と言われる人もいるけど

「実際にタンスが必要ないくらい広いのか?」

という疑問って、あなたは持っていない?

 

実際に

私は定期点検などで、入居者さんのお宅へ訪問する
場合があるけど、収納スペースと別にタンスをおいている人は
結構いるよ。

 

衣装持ちの人には、収納スペースでは納まらないみたい。

 

例えば

寝室ならこんなのがオススメ。



我が家は、上の方のように
隠すことの出来る収納を選んだよ。

見た目がすごくスッキリして非常に気に入っている。

 

だから

せっかくの新生活なんだから
思い切って新しい家具を買って
楽しい新生活を迎えよう。

 

つまり

新築マンションの収納スペースに荷物が全て
納まるのかというのは人それぞれで違うけど

納まっていない人が多いという印象。

 

だったら

心機一転、新しい家具を買うっていうのも1つの手。

今回お伝えした商品はこちらの家具屋さんで扱っているよ。
見るだけでも楽しくて魅力的な商品がいっぱい。

他にもあなたの気になる商品があるかも?
さあ、今すぐクリックして確認してみよう。

↓  ↓  ↓



  • コメント: 0

Sponsored Links


関連記事

  1. 部屋の隅やドア廻りのクロスに隙間が出来るのは何故なのか?

  2. マンションの部屋の大掃除はクリーニングのプロに任せるべきか?

  3. クロスやフローリングの補修をプロに頼むとなぜあんなに高いのか?

  4. マンションの長期修繕計画の費用についての不思議?

  5. マンションの管理人が仕事しない場合の負の連鎖とは?

  6. 大規模修繕費用が不足だけど、修繕積立金の値上げもイヤな場合は?

  7. マンションの洋室には鍵が必要か?家族の価値観と正解とは?

  8. 新築マンションの家具選びに迷った時の2つのコツとは?

  9. マンションの消防点検は部屋内に入らないといけないのか?(1)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付き無料講座開催中
bp_banner10
目指せ!双方向コミュニティサイト

プロフィール
https://mansyonpro.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/myImage.png

作者:T.M


私の職業は「建築現場の現場監督」。
しかも、今まで扱った部屋数は
10棟で1042戸。
いわば「つくり手としてのプロ」。

さらに結婚してから
「8年で6回転勤で引越し」の経験も。

そんな私に興味のある人はこちらから

↓  ↓  ↓

詳しいプロフィール


最新記事・おすすめ記事
  1. 中古マンションなどの不動産の非公開比率はなんと8…

  2. セカンドハウスローンはフラット35がオトクな理由…

  3. マンション投資に二の足を踏む3つの不安要素とは?

  4. マンションに投資するのは富裕層だけの特権という認…

  5. 不動産を売却する場合に信頼できる会社だけに相談す…

  1. 突然ですが、皆様のご意見募集いたします。(双方向…

  2. マンションの内覧会でたくさん指摘すると嫌な人と思…

  3. 住宅購入者アンケートで5000円分のギフトカード…

  4. マンションのモデルルームで全員に1000円分のギ…

  5. マンションを買い換える時に1番高く売却する方法は…

ブログランキング参加中

記事が役に立ったと感じたら
応援ポチ!お願いします。



引越作業 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 分譲マンションへ
にほんブログ村

人気記事ランキング
月間週間デイリー