年末の大掃除が今年も十分に出来ないと諦めているあなたへ

Sponsored Links

 

「あー、今年もやろうと思っていた所まで

大掃除出来ないかも~!」

 

と半ば諦め気味になっていないかな?

世の中、理想と現実があって「こうしたい!」
と思っている通りには、なかなか上手くいかない事実。

 

今年こそは

  • キッチンのすみずみまでピカピカに!
  • 玄関まわりをおしゃれにしたい。
  • 物置部屋の不要な物を整理したい。
  • 普段動かせないものを動かしてワックスかけたい。
  • ベランダなどの部屋の外もピカピカに。

などなど様々な目標を掲げていたかも知れないが、
年末までの残りの日にちが見えてきた今では、

 

「あれもこれもは無理かな~」

 

と少し消極的になっているかも知れないね。

 

別に

毎年普通に大掃除が出来ていて今年だけなら
私は全然かまわないのだけど、もしもあなたが
この記事のタイトルにつられて来たのであれば、
毎年、同じような気分になっている可能性がある。

 

すると

「やりたいこと」に対して「出来ていないこと」が
溜まっていって、同時にストレスも溜まっているかも。

 

だったら

 

「どこかで1回リセットしない?」

 

と言うのが今回の記事の主旨である。

 

だからと言って

年末までに頑張ろうと言うものでもなく、
年明けてからでも良いから行動を起こそうよ。

行動を起こす方法は「あっさりプロに任せる」こと。

プロに頼めば値段が高いとあなたは考えがちだけど、
実は、お掃除に関しても一括見積サービスがあるので、
複数社からネットで見積を取って安い価格の会社と
交渉すればよいので安心だよ。

 

更に

あなたも1度は聞いたことのある大手の会社も
参加しているので品質面でも安心できる。

 

でも

「年明けでも良ければ、なぜ年末に紹介するの?」

とあなたは感じたかも知れないね。

 

そこで

よく考えてみて欲しい。年明けに紹介したら、
今みたいに真剣に読んでくれるかな?

「まだ1年始まったばかり。時間は十分にある」

と言って余裕かまさないかな?

 

そして

来年の今頃には、今日と同じような後悔をしているはず。
だったら、一括見積を掃除の気持ちが高ぶっている
今この瞬間に徴収しておいて、逃げ道を無くすのも、
あなたの大切な財産を綺麗に保つために必要だと、
私は強く感じているよ。

 

つまり

年末の大掃除が今年も十分に出来ないと諦めているあなたへ、
自分で出来ないのであれば、年始の落ち着いたときにでも
いっその事プロに頼んでみてはいかがだろうか?

 

価格の方はこちらで一括見積りを入手して1番良さそうな会社と
契約をすると、各社といちいち交渉しなくて済むから、
時間のないあなたにもピッタリのサービスだね。

気になるあなたは一度こちらで見積だけでも取ってみてはいかがかな?

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0

Sponsored Links


関連記事

  1. マンションの部屋の大掃除はクリーニングのプロに任せるべきか?

  2. マンションに設置する家具は既製品が良いか?オーダーメイドか?

  3. 衣替え時期のクロゼットの使いづらい部分に付いて考えた結果

  4. マンションの直貼りのフローリングは空中遊泳みたい?

  5. 内覧会の指摘事項の裏側!クロスの傷はどうやって直すのか?

  6. マンションのクリーニング屋さんの仕事【プロと素人の3つの差】

  7. 入居後に内覧会で指摘しなかった傷が見つかった場合はどうする?

  8. マンションの宅配ボックスの便利な裏ワザ利用法とは?

  9. マンションのフローリングの表面は本当に木材なのか?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付き無料講座開催中
bp_banner10
目指せ!双方向コミュニティサイト

プロフィール
https://mansyonpro.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/myImage.png

作者:T.M


私の職業は「建築現場の現場監督」。
しかも、今まで扱った部屋数は
10棟で1042戸。
いわば「つくり手としてのプロ」。

さらに結婚してから
「8年で6回転勤で引越し」の経験も。

そんな私に興味のある人はこちらから

↓  ↓  ↓

詳しいプロフィール


最新記事・おすすめ記事
  1. 中古マンションなどの不動産の非公開比率はなんと8…

  2. セカンドハウスローンはフラット35がオトクな理由…

  3. マンション投資に二の足を踏む3つの不安要素とは?

  4. マンションに投資するのは富裕層だけの特権という認…

  5. 不動産を売却する場合に信頼できる会社だけに相談す…

  1. 突然ですが、皆様のご意見募集いたします。(双方向…

  2. マンションの内覧会でたくさん指摘すると嫌な人と思…

  3. 住宅購入者アンケートで5000円分のギフトカード…

  4. マンションのモデルルームで全員に1000円分のギ…

  5. マンションを買い換える時に1番高く売却する方法は…

ブログランキング参加中

記事が役に立ったと感じたら
応援ポチ!お願いします。



引越作業 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 分譲マンションへ
にほんブログ村

人気記事ランキング
月間週間デイリー