新築マンションの内覧会の採寸をする時に
持って行くべき3つのもの。の2つについては前回の記事でお伝えした。
今回は、残りの1つについてお伝えする。
まず
最後の持っていくものは、
新築マンションの内覧会の時に編み出したものではない。
かつて
我が家は8年で6回も引越している「転勤族」だった。
その時の苦い経験。
「うそ~。何でここまでなの~。」
「うわ~、大切な所が◯◯していない~」
「そこじゃないんだよ。私の◯◯したい所は!!」
と、いつも思わず口からこぼれ落ちていた言葉たち。
この苦い経験を踏まえて編み出した技。
まず
最初に、あなたは新築マンションの内覧会に行った時に
お部屋のレイアウトで迷っていた部分があるとする。
後から、ゆっくり考えようと思って、迷っている部分を
写真にとって帰ることもあるはず。
そんなに
最初から、全てのレイアウトが決まるわけでもないし
実際の部屋を見てから当然決めたいものもあるよね。
しかし
後から家に帰って、先程撮った写真を見て
レイアウトを考えなおしている時に、
我が家でたびたび起こっていた悲劇が
「うそ~。何でここまでなの~。この先のコンセントどんなだっけ?」
「うわ~、大切な所が写していない~。
この場所なんか図面で出っ張っているけど実際どうなってるの?」
「そこじゃないんだよ。私の確認したい所は!!
その写真からはみ出た、もう少し先の部分!!」
と、自分の写真撮影能力のなさにガッカリ。
でも、その時はキチッと全て写したつもりになっているのだ。
「お~し、今回は完璧に撮影完了」とね。
でも
実際は、どうしても撮り忘れた所が出てくる。
写真をとっている時には、想像もしていなかったポイントが
急に見たくなる瞬間が訪れるのだ。
しかし
「時すでに遅し」
最後に残るのは
「やべ~、結局分からん。
でも、確認しに行けないしな~。どうしよう……」
という後悔のみ。
そこで
オススメの方法は、
「動画を撮るという方法」。
ビデオカメラなどで、
「最初は天井メイン、次は壁メイン、最後に床メイン」で
1部屋3周分くらい録画しておけば、家に帰ってからも
大抵の場合は、どこかに写っている。
写真だけより、10倍くらいの効果があると感じる。
だから
最後の1つは、「動画」の撮影可能なカメラ。
もちろん、スマホなどでもOKだよ。
ただし、その時は充電には十分に注意してね。
途中で電池切れになったら、元も子も無いからね。
つまり
新築マンションの内覧会で持参した方が良い物は
1.メジャー(スケール)などの長さが計れるもの
2.パンフレット等の部屋のレイアウトが確認できるもの
3.ビデオカメラ、スマホなどで動画がとれるもの
これらは
今はマンション購入するつもりのない人も
次の引越先の物件を実際に見る時に必要なもの
この技を引越先の賃貸住宅で使ってみようという方の為の
その他の注意事項はこちらの記事がオススメ。
↓ ↓ ↓